Consideraciones para estudiar japonés: ¿Es tan difícil como dicen?

Escrito por Mo Stone (versión original en inglés) Hay varias razones excelentes para estudiar un idioma nuevo. Muchos estudiantes de idiomas eligen estudiar japonés porque han crecido disfrutando de los medios de comunicación japonés como el anime, el manga o los videojuegos, y quieren apreciar aún más la cultura. Es más, el japonés puede serContinue reading “Consideraciones para estudiar japonés: ¿Es tan difícil como dicen?”

「日本語の勉強は難しい」は本当?

原文(英語)著者:Mo Stone 新しい言語を学ぼうとする人にはそれぞれ素晴らしい理由があります。子供の時に日本のアニメや漫画、ビデオゲームなどに親しみ、日本文化をさらに理解したいと考えて日本語を学ぶ人は数多くいます。また、日本は経済が強く多くの仕事の機会があることから、日本語を学ぶことは賢明な選択と言えるかもしれません。しかし、日本語の習得は難しいと思う人もいるでしょう。米国外務職員局の語学学校は、英語を母国語とする人にとって習得が最も難しい言語は日本語であるとしています。この興味深くかつ複雑な言語について詳しく見ていきましょう。 大きな課題となる表記法 日本語を学ぶ人にとって最も大きな課題となるのが、3つの異なる表記法ではないでしょうか。そのうちの簡単な2つが「ひらがな」と「カタカナ」で、ほとんどの人がこの2つから勉強を始めます。「かな(仮名)」とはいずれも音節文字であり、それぞれの文字が1つの音節を表します。全部で46文字の仮名があり、異なる使われ方をします。同じ音節を表す2種類の文字があることは、単純なようでいて初心者を混乱をさせるものです。 ひらがなとカタカナよりも複雑な表記法が、もう1つの表記法である「漢字」です。漢字は中国語を起源とする表語文字であり、文字が音ではなく意味を表します。漢字は様々な理由から複雑に感じられます。まず、何千文字もの漢字があるため、文章を読めるようになるまでには多くの時間と努力が必要です。1文字の漢字に複数の読み方や意味があることも漢字を複雑にさせています。表語文字の言語に馴染みがない人にとっては、慣れるまでに少し時間がかかるかもしれません。しかし、あなたが中国語の話者であれば、日本語を学ぶ上でこの点はとても簡単ですね! さらに、最近では「ローマ字」という4つ目の表記法をよく見かけると思います。ローマ字は、英語や他言語からの借用語をラテン文字を使って表したもので、一見すると元の言語と同じに見えます。しかし、ローマ字は日本語の発音を反映しているため、ラテン文字を使う言語とは少し異なります。 最初は複雑な文法 英語を母国語とする人にとって、日本語の文法は最初は少し困難に思えるかもしれません。日本語の構文は英語のそれと異なります。英語の文の構成は「主語+動詞+目的語」となりますが、日本語では動詞が文末にくるため「主語+目的語+動詞」となります。さらに、日本語の文は動詞の上に成り立ち、そこに接尾辞や助詞が付くことによって文章が意味を持ちます。この小さな助詞によって文の意味が大きく変わってしまうこともあり、日本語学習初心者にとっては混乱の元となり得ます。 しかし、こういった最初のハードルを越してしまえば、日本語の文法は非常に単純です。文の構造は非常に一貫しており、パターンも決まっています。時制は現在形と過去形が1つずつあるのみで、仮定法などの難解な時制はありません。言葉に性別はなく、この点はスペイン語やフランス語などのロマンス諸語を学ぶ人がつまずきやすいところです。韓国語やトルコ語などの日本語に似た構文や根源、または助詞を持つ言語を話す人にとっては、日本語の文法は理解しやすいかもしれません。 分かりやすい発音 日本語を学ぶ上で一番簡単な側面が、おそらく発音だと思います。日本語の発音はほぼ規則的であり、音節の数も全部で100音節しかありません。もちろん、あなたの母国語と日本語の発音が著しく異なっている場合は、発音の習得が課題となり得るでしょう。スペイン語と日本語は「R」の発音が近く、また共に母音を重視するため、スペイン語話者には日本語は発音しやすいもしれません。また、日本語のもう1つの利点として、ベトナム語や中国語などの複雑な声調言語とは異なり、平坦な発音の言語であることです。 結論 ある意味では、日本語の学習は富士山の登頂と同じくらい困難だと感じるかもしれませんが、その一方で日本語の面白さや魅力にも気付くと思います。言語の習得に最も重要なのは動機です。「難しいかもしれない」と言うだけで、あなたの目標をあきらめないでください。アプリを使ったオンラインの日本語学習に興味がある方は、Duolingo、JapanesePod101、またはNHKワールドジャパンのEasy Japanese(やさしい日本語)をチェックしてみてください。楽しみながら学びましょう!

Considerations For Studying Japanese: Is It As Hard As People Say?

Written by Mo Stone There are a lot of excellent reasons to study a new language. Many language learners choose to study Japanese because they have grown up enjoying Japanese media such as anime, manga, or video games, and want to gain a further appreciation for the culture. In addition, Japanese can be a smartContinue reading “Considerations For Studying Japanese: Is It As Hard As People Say?”

Especial de San Valentín: Expresar el amor en todo el mundo

Escrito por Mo Stone (versión original en inglés) A medida que se acerca el 14 de febrero, muchas personas se preparan para expresar su amor a través de regalos, flores y llevando a su pareja a una cita especial. Pero aunque el Día de San Valentín ha crecido en popularidad a nivel internacional, hay muchasContinue reading “Especial de San Valentín: Expresar el amor en todo el mundo”

バレンタインデー特版:世界の愛の伝え方

原文(英語)著者:Mo Stone 2月14日のバレンタインデーが間近に迫り、多くの人が自分の愛を伝えるためにギフトや花束、または好きな人との特別なデートの準備をしている最中です。バレンタインデーは世界的に人気がありますが、それぞれの文化によって異なる祝い方があり、愛情を表現するのための独特なお祭りがあります。 世界的な愛の日 ウェールズでは、1月25日は聖ドゥインウェン・デーと呼ばれ、人々はこの日に愛を伝えます。聖ドゥインウェンは4世紀のウェールズの王妃であり、現在のウェールズでは恋人と動物の守護聖人とされています。昔から恋人たちがお互いに手作りの美しい「ラブスプーン」を贈り合います。近年ではカードやチョコレート、その他のギフトも良しとされます。 アルゼンチンの愛の日は、1日で終わらず丸1週間続きます。7月の第1週目に祝われるスウィートネス・ウィークは、1980年代に菓子メーカーの宣伝活動として始まりました。しかし、これが人気を博し、現在では祝日となっています。この1週間の間、愛する人に甘いお菓子を贈り、そのお返しにキスをもらいます。レストランはロマンチックなデートを楽しむ客で溢れます。アルゼンチンの人々は、この祝日を甘いお菓子を贈り合うための日としてだけではなく、周りを親切にそして寛大に扱う期間であるともしています。 韓国のお祝いは、その規模が違います。可愛いものやロマンチックなものが大好きな文化である韓国は、現在では多くの若者が暦とは関係なく年に12回、毎月14日になるとその日を祝います。2月14日のバレンタインデー以外にも、1月14日の「カレンダー・デー」には、何も予定が書かれていないカレンダーをカップルや友人同士で贈り合い、6月14日には「キス・デー」を祝い、8月14日の「グリーン・デー」には、カップルがソジュ(通常は緑色の瓶に入った韓国焼酎)を飲んで自然の中をお散歩します。シングルの人にも4月14日の「ブラック・デー」があり、この日は恋人ができるように願って黒い麺の料理を食べます。 バレンタインデーの違った祝い方 日本でも2月14日にバレンタインデーを祝いますが、その祝い方はあなたの想像と少し違っているかもしれません。バレンタインデーには、女性がチョコレートやギフトを買い、それを男性の友人、恋人、時には同僚にさえ贈ります。そして、3月14日の「ホワイトデー」に、今度は男性が1か月前のギフトのお返しとして、ホワイトチョコレートなどの甘いお菓子を女性に贈ります。 フィンランドとエストニアにも2月14日のバレンタインデーはあります。しかし、この2つの国では恋愛の愛だけではなく主に友情を祝います。この「友達の日」は、フィンランドでは「ユスタヴァン・パイヴァ(Ystävän Päivä)」、エストニアでは「Sõbrapäev(スブラパエヴ)」と呼ばれ、人々はカードやギフトを贈り合ったり、大切な人とお出かけしたりしてこの日を祝います。この特別な日に誰かが仲間はずれにされることはなく、家族同士、友人同士、恋人同士など、いろいろな形で祝われます。 ここに挙げたのは、ほんの一握りの世界の愛の祝い方ですが、あなたのお気に入りはどれだったでしょうか。下のコメントで教えてください。

Valentine’s Day Special: Expressing Love Around The World

As February 14th draws nearer, many people are getting ready to express their love through gifts, flowers, and taking their love interest out for a special date. But while Valentine’s Day has grown in popularity internationally, there are many cultures who celebrate this holiday differently, or have their own unique festival days for showing love.Continue reading “Valentine’s Day Special: Expressing Love Around The World”

Año Nuevo Chino: Qué es y cómo celebrarlo

Escrito por Mo Stone (versión original en inglés) El Año Nuevo Chino, el Año Nuevo Lunar y la Fiesta de la Primavera son diferentes nombres utilizados para referirse a una de las fiestas más celebradas del mundo, que comienza con la primera luna nueva del calendario lunar y termina 15 días después, en la primeraContinue reading “Año Nuevo Chino: Qué es y cómo celebrarlo”

旧正月とその祝い方

中華正月、旧正月、春節と異なる呼び方があるこの祝日は、世界で非常に広く祝われる祝日の一つです。旧暦(太陰暦)の最初の新月から最初の満月までの15日間続きます。旧暦は月の周期に基づくため、年ごとに日付が異なります。今年の旧正月は2022年2月1日です。旧正月はアジアのあらゆる地域で様々なお祝いの形がありますが、今回はその中でも中国、香港、台湾、そして世界中の華僑による特に大きなお祝いをご紹介します。 春節の準備 旧正月までの数日は、やることが多く慌ただしく過ぎていきます。清らかな状態で新年を迎えるために仕事の帳簿を正し、借りがあれば返済し、各家庭では大掃除を行い、文字通り悪運を取り払います。 家の大掃除には実質的な理由もあります。春節の最初の7日間は中国では祝日であり、多くの人が友人や親戚を訪ねて帰省します。この年に一度のイベントは、旅行者数のあまりの多さから世界最大規模の人間の大移動と呼ばれているほどです。この期間に訪問者を迎える家では、縁起の良い食べ物を出し、皆で乾杯して互いの新年が良い1年となるように願います。子供たちや独身者は赤い封筒に入ったお年玉をもらいます。 伝統と禁忌 街中では、悪霊を払うための獅子踊りや龍踊りなどの伝統舞踊のパレードで、より賑やかな雰囲気のお祝いが行われます。言い伝えによると、元旦にはニアンというが怪物が村に村人を食べにやってくるため、これを追い払うために人々は爆竹を鳴らし花火を打ち上げました。この習慣が現代でも残っています。 色々な祝い方がある一方、新しい年に幸運を呼び込むための迷信やしてはいけないことがいくつかあります。一つは、泣いたり言い争ったりせず、良いことや幸せなことだけを口にし、新年を何事もなく平和に迎えるようにすることです。ハサミや針を使うこと、髪の毛を切ることは、富や成功への道を断ち切ってしまうため良くないとされます。新年を迎える前には家を掃き清めますが、大晦日の後に掃き掃除はしてはいけません。幸運も一緒に家の外へ掃き出してしまうためです。 旧正月を祝う場所 中国、香港、台湾の他にも、旧正月を楽しむことができる場所は多くあります。北米では、アメリカのニューヨークやサンフランシスコ、カナダのトロントやバンクーバーなど、中華街のある大都市の多くでパレードやお祭りが開かれます。アジアの他の地域では、シンガポール、マレーシアのクアラルンプール、タイのバンコクなどで華やかなお祝いが行われます。どの街のお祭りに出向く時も、幸運を呼び込む色である赤を必ず身につけましょう。 あなたの国ではどのような新年のお祝いがありますか。下のコメント欄でぜひ教えてください。

Chinese New Year: What It Is And How To Celebrate

Chinese New Year, Lunar New Year, and Spring Festival are all different names used to refer to one of the most widely celebrated holidays in the world, which begins on the first new moon of the lunar calendar and ends 15 days later, on the first full moon of the lunar calendar. Since this calendarContinue reading “Chinese New Year: What It Is And How To Celebrate”

El Invierno en Japón: Ocasiones festivas durante toda la temporada 

Escrito por Mo Stone (versión original en inglés) Aunque Japón sea más conocido por su primavera y otoño, también hay mucho que ver en el invierno. El tiempo en las ciudades más grandes, como Tokio y Kioto, se mantiene suficientemente suave como para hacer turismo, y las nevadas en regiones como Hokkaido y los AlpesContinue reading “El Invierno en Japón: Ocasiones festivas durante toda la temporada “